<学習タイム>
開始の挨拶はしっかりと。

レベル別・分野別に個別の学習プリントを進めます。







先取り学習には、わかりやすいアニメーション解説を見ます。


漢字もアニメーションで筆順を確認。

読書は学力の基本。
初めて読む長編も「わくわく文庫」なら、集中して読めます。
初めて読む長編も「わくわく文庫」なら、集中して読めます。




本の紹介:登場人物や背景を紹介して興味を引き出します。

万華鏡作り

万華鏡作り1

万華鏡作り2
スライム作り

スライム作り1

スライム作り2
レモン電池

レモン電池

電流はどれくらいかな?電流計を見よう。
尿素の結晶作り

溶けるようすをじっくり観察

色をつけよう

どんな結晶が育つかな

きれいな結晶ができました1

きれいな結晶ができました2
<おやつ>

自分でアレンジフルーチェパフェ

自分でアレンジフルーチェパフェ

自分でアレンジフルーチェパフェ

自分でアレンジフルーチェパフェ
メニュー例

フルーツケーキ

フルーツシフォンケーキ

フレンチトーストはちみつがけ

ホットケーキくま

ホットケーキねこ

ホットケーキハロウィン
<ランチタイム(長期休み期間とその前後)>
長期休み中は、お弁当屋さんに注文、または家から持参します。




<夕食>
19:30以降の帰宅の生徒に提供します。スタッフの手作りの夕食です。




メニュー例

オムレツ・ポテト・たこウィンナー

麻婆豆腐・そうめん

具いろいろそうめん

マグロ丼

チャーシュー麺餃子定食

和風ハンバーグハッシュポテト

ハンバーグ目玉焼きスター型ごはん

パスタアスパラベーコン

牛丼